みなさん、こんにちは! 今年は初めて室内ガーデニングに挑戦します。窓辺にバジルの鉢が5つとミントの鉢が1つあります。今のところ順調に育っていて、ほぼ毎日新鮮なハーブを楽しんでいます。来週は1週間の海外旅行に出かけます。水やりもできないし、誰かに水やりしてもらうこともできません。植物が枯れないように1週間放置する方法を教えてください。残念ながら来週も気温が30°Cまで上がるようです。先週は夏至のお祝いに行く間、4日間放置しました。事前にたっぷり水やりをし、それほど暑くもなかったのですが、帰宅した時はギリギリでした。土は完全に乾いていて、植物は垂れ下がっていましたが、たっぷり水をやるとすぐに元気になりました。だから、最大4日間は放置できると思います。今回は1週間留守にする必要があるのですが、どうしたらいいかわかりません。水をやり、生き生きと健康に保つにはどうしたらいいでしょうか? 乾燥しないように、水を入れたボウルに入れておいた方がいいでしょうか?でも、ずっと水に浸かっていると嫌がり、根腐れを起こす可能性があると聞きました。たっぷりと水をやり、暗い部屋に移して、日光に当たらなければすぐに乾燥しないようにした方がいいでしょうか。それとも、日光不足で別の問題が起きるでしょうか?本当にどうしたらいいのかわかりません。アドバイスをお願いします。